635075
院長の掲示板
[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

ガムの種類 投稿者:中村 投稿日:2021/06/23(Wed) 22:17 No.2844  
w_40.gif2016年8月号

「噛める義歯」で寝たきり老人が歩き出した!

記事を読みました。父が同じような感じで
こちらに載っていた、ガムのメーカ種類教えてください。宜しくお願いします。


Re: ガムの種類 江上浩子 - 2021/06/25(Fri) 12:18 No.2845  

w_60.gifこんにちは。口臭認定カウンセラーの江上浩子です。
当院では、口臭外来の検査の中で「唾液リスクテスト」を行いますが、その時に咀嚼専用ガムがあります。ただ、これは単品では販売されていません。
当院で取り扱っているのは、唾液分泌を促すための天然ゴム由来のガム「ブレスコントロールガム」(輸入者・株式会社タイヨウ)です。
天然ゴムなので溶けにくく、噛む目的ならば、1〜2粒くらい噛んでいただくと、咀嚼筋が鍛えられて、食物も噛みこなしやすくなると考えられます。
すぐに効果が出るものではありませんが、毎日の習慣にされることは、とても良いことだと思います。ネットでも販売しているようですので、探してみてください。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -