|
 | 吉田さん、こんにちは。院長の江上一郎です。 チョコレート、美味しいですよね。私も大好きです。 せっかく美味しく味わっているのに、毎回血豆ができるのは辛いですね。 チョコレートは溶けやすいので角が当たってできるとは考えにくいです。 まずは、板チョコの場合、犬歯や小臼歯で噛まれると思いますが、その噛みちぎる時にかける圧力と噛み合わせの具合によって、頬まで噛んでしまう、 また、一口サイズのチョコならば、噛むときに頬と舌の間に挟み、舌で押し込んで噛んでいる等考えられます。 チョコは溶かすのに唾液を多く必要とするので、口腔粘膜を守っている唾液も少なくなっていることや、 歯科的な噛み合わせで、歯が噛むときにズレて頬まで噛んでしまうことも考えられます。 一度、歯科医院で、血豆ができる部分の歯の形や、噛み合わせを診てもらわれたらいかがでしょうか? 楽しんでチョコレートを味わってくださいますように。 |