歯の神経を抜いた 投稿者:けん 投稿日:2019/09/13(Fri) 22:16 No.2759 | |
|
 | 10年位前に大きな虫歯「根元が少しある位」の神経を抜いたのですが最近 痛みが出て寝れない位になりました。舌で押したりしたら血が出て痛みが少し和らいだのですが、神経を抜いたのに痛いのは歯茎に膿が溜まってるのでしょうか?歯医者に行き膿を取ってもらって薬を入れてもらったのにまだ、痛いです。 放って置いたら自然に痛みがなくなる可能性はありますでしょうか? 抜くのは恐いので... |
| Re: 歯の神経を抜いた 江上一郎 - 2019/09/14(Sat) 10:52 No.2760 | |
|
|
 | けんさん、おはようございます。院長の江上一郎です。 お話の内容から、歯の根の周りに病巣ができているようですね。 皮膚のデキモノが潰れてもすぐに治らないのと同じで、気長に根の治療を何回か続けられて、ケガを治していくようになさってください。かかっておられる歯科の先生に、現在の歯の状態と治る期間の目安を尋ねられたらいいと思います。お大事になさってください。 |
| Re: 歯の神経を抜いた けん - 2019/09/14(Sat) 20:46 No.2761 | |
|
|
 | 返信ありがとうございます。本来は抜かないといけない歯と言われた事があるのですがそれでも根元の治療は可能なのでしょうか? |
| Re: 歯の神経を抜いた 江上一郎 - 2019/09/16(Mon) 18:29 No.2762 | |
|
|
 | 病巣の程度によりますが、のう胞摘出術が可能であれば、それで抜かずに様子をみることもできます。かかっておられる先生の判断にもよります。口腔外科を受診されて、セカンドオピニオンをもとめられてもいいのではないでしょうか? |
|